人気ブログランキング | 話題のタグを見る

花盛りの庭

3月31日(水)

  昨夜、月を眺めながらブログを綴っていると書いてから、パソコンを閉じ、新聞を開きました。「天声人語」に、「きょうは陰暦の2月15日にあたる。」とありました。
 そうか、今夜の月は、西行が「願わくは花の下にて春死なむそのきさらぎのもちづきのころ」と歌った、正にその「月」だったのかと、感慨にふけりながら、またお月さんを見上げたことでした。
 桜を愛する西行は、「桜の木の下で、春に死にたいものだ、2月の満月のころに」と歌い、その願いの通りに、820年前の2月16日、72歳の生涯を閉じたのです。 
 
 学生時代に、吉野の山奥にある西行庵を、見に行ったことがあります。小さな庵で、芭蕉も訪問したと言われていますが、伝説やろと冷めた眼で眺めたのを覚えています。
 4回生になると「万葉旅行」に行くのがならいの国文科。入学時は18人、他科を卒業した2人が加わり20人が在籍していたかと思いますが、ほぼみんなに、教授が同行して、山野辺の道を歩いたり、吉野山を登って国栖に下ったりの、楽しい旅でした。
 明日香の民宿に泊まった夜、高松塚古墳の発掘調査の地元報告会が開かれるというので、連れて行ってもらったのも、いい思い出です。
 若い時を思い出させてくれた、如月の望月でした。

 花冷えが続いています。花が長持ちしてくれるのは嬉しいことです。
花盛りの庭_e0181373_21214292.jpg

花盛りの庭_e0181373_21221036.jpg
花盛りの庭_e0181373_21222435.jpg

by kochira703 | 2010-03-31 22:50 | Comments(2)
Commented by Nさん at 2010-04-01 16:55 x
冬知らず、リラニア、オキザリス等桜でたとえると満開ですね。土が悪いと嘆いておられるけどこれだけ咲かせる腕はたいしたものです。
Commented by 703 at 2010-04-01 18:37 x
いえいえ腕は全くありません。
冬知らずやオキザリスなんて、植えたものではないんですよ。
勝手に生えてきて、勝手に咲き誇っています(笑)
それぞれに輝く「時」があるのでしょう。
<< 花盛りの庭 2 月桂樹の花 >>