人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ベゴニアとシュウカイドウ

2011.10.1(土)   晴れ
 寒くなったのでおそらくこれが最後の花かと。熱帯スイレンです。
ベゴニアとシュウカイドウ_e0181373_20474710.jpg

 熱帯スイレンは玄関出た所で火鉢に収まって咲いています。反対側では八重のベゴニアが元気になってきました。去年同じ場所に同じベゴニアを植えたのですが、夏に枯れてしまいました。今年は無事に夏越し。やはり去年は格別の猛暑だったんですね。
ベゴニアとシュウカイドウ_e0181373_20502770.jpg

ベゴニアはシュウカイドウ科。そう言えば新しい場所でシュウカイドウの花が咲いていました。
ベゴニアとシュウカイドウ_e0181373_2195862.jpg

 いつの間にやら芽が出て、最初の花をつけたシュウカイドウですが、後ろのクリスマスローズ、アジサイの更に後ろに親株があります。実はついさっきまで、陰に隠れてしまった親株が、明るい方向に根を伸ばしたのだとばかり思っていました。ブログに書こうと思って、念のために調べたら、地下茎という表現はどこにもなくて、ムカゴが落ちて発芽するのだとあります。「えらいもんやね。前に大きいのを植えられたら、お日さん求めて出てきたわ」と言ったのを、Nさんに訂正しなければ!
ベゴニアとシュウカイドウ_e0181373_2110695.jpg

 シュウカイドウは中国、マレー半島の原産。江戸時代に入ってきて秋海棠の名が定着しているので、その名を使いますが、学名はベゴニア・・・・。ややこしいですが、要は同じ仲間のベゴニアとシュウカイドウでした!
ベゴニアとシュウカイドウ_e0181373_2110146.jpg

by kochira703 | 2011-10-01 21:58 | Comments(2)
Commented by keitann at 2011-10-02 11:03 x
こんにちは。

やっと秋めいてきましたね。

シュウカイドウ、我が家と同じような感じで咲いていますね。
山登りをしていると、剣山や石鎚山のふもとの山里でよく見かけますが、山里で咲いているのは何の手入れもしないのに、色も鮮やかできれいに咲いています。
秋海棠という漢字や音の響きもよいですね。

↓ギンモクセイが早く咲いているようで驚きました。
我が家のは10月末ごろにならないと咲きません。キンモクセイも今朝見てみたら、ほんの少ししか咲いていませんが、これはもう少し経ったら咲きすすむことでしょう。
留守にしていた間の記事をいい気に見せていただきましたが、画像がとても良くなっていて驚きました。
1年前とは格段の違いですよ。
Commented by kochira703 at 2011-10-02 22:05
こんにちは。
朝晩寒いほどになったせいか、ちょっと風邪を引きそうだったので、葛根湯の液体のを飲んだら、治った感じです。(いつもこれで治します)

山里に咲く秋海棠は長年かけて自分の好きな場所を見つけているのでしょうね。うちはまだ居場所を探している感じです。もっとしっとりした場所がいいのでしょうけど・・・・。好きな花なので広げたいのですが・・・・。

こちらギンモクセイもキンモクセイも満開ですよ。大抵はそちらが早いのに、何の加減でしょう?

写真をほめていただいて有難うございます。keitannさんの写真を、いいなあと、ため息をつきながら見ていたものです。それからカメラも3つ目。すべてはカメラのおかげです!!
<< 水引草の小庭 10月は木犀の香り >>