人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カリオプテリス?!

2011.9.13(火)   晴れ時々曇り
 例の白絹病で、2か所のシュウメイギクが枯れてしまいましたが、何とか大丈夫だったのが、欅の木の下のこの花。初めて見た時は、育て方が悪くて花びら(実はガク)が足りないのかと思いましたよ(笑) こんな花だと分かっても、なんだか不全感が残るのは、黄色い完璧な丸のせい。周りに花びらをぐるっと書きたくなります。幼稚園の時のお絵かきのように!
カリオプテリス?!_e0181373_22102933.jpg

カリオプテリス?!_e0181373_22103964.jpg

 ゴマを乾燥させています。去年段ボール箱に立てたのをテラスに干していて、風で倒れたことから、廊下にしました。緑の生々しい実でしたが、もう種を弾いています。
 去年のカメムシは、今年はNさんが1匹見つけただけ。ゴマの中身を吸われる被害が大幅減になりそう。でもヒメイトカメムシは付いています。ゴマを揺すると小さなカゲロウのようなのが飛び立ちます。網戸に止まるので、指先で軽くこすってつぶしています。指先に何も残らないような、はかなげな虫です。去年は種になった状態で初めて気づき、指で押しつぶしましたが、指にゴマ油がつきました(笑)早い段階から捕殺できているので、収量が増えそうな気がしますが、さてどうなるやら?
カリオプテリス?!_e0181373_22105970.jpg

 先日名前が分からないとアップしたこの花。だんだん貧相になってますが・・・・
カリオプテリス?!_e0181373_22111067.jpg

 段菊?西洋ニンジンボク?と声を掛けていただきましたが、花は似ていても、葉の形が違います。植えている場所からすればハーブかと思って、それも探しましたがヒットせず。記憶も蘇らないし、悩ましいことでしたが、昨日偶然にネットで写真を見つけ、名前が分かりました。
 カリオプテリス・グランドネンシス(花式部)だろうと見当がつきました。カリオプテリス・インカナ(ダンギク)と同・モンゴリカとの間で作られた園芸種だとか。耐暑性耐寒性ともにあり、丈夫な多年草(落葉低木とも)のようなので、庭にはうってつけ。青みがかった薄紫の花がさわやかです。
by kochira703 | 2011-09-13 22:46 | Comments(7)
Commented by kochira703 at 2011-09-14 21:49
広島からの風さんへ
畑にあるうちは巨大芋虫、収穫してからもカメムシにヒメイトカメムシと、日に何度か干しているのを見回っています。
1週間ぐらい干して、種を落とした後も、洗って乾燥と、食べられるまでにするのが大変です。レポートをお楽しみに?!
Commented by 広島からの風 at 2011-09-15 22:09 x
なんだか普通よりおいしそうなゴマですね。市販のものは、きっとそこまで手間暇かけないだろうから。
お米も、最近では、市販のものだけじゃなくて自家米でも、ほとんど天日干ししなくなりましたよね。でも、手間暇かかった天日干しのお米は、やっぱりおいしいですね。

ゴマができるまでを楽しみにしてま~す。
Commented by kochira703 at 2011-09-16 21:27
ホント手間暇かけていますよ。ヒマだから出来るんでしょうけど(笑)
農家の人ならもっと効率よくできるのだろうと思いつつ、手探りでやってます。素人だから、余計な手間をかけているのかもしれません。
Commented by 広島からの風 at 2011-09-17 17:26 x
手間暇かけると、できたものにも愛着がわくし、手間暇かける自分にも豊かな気がしてしてきますね。
実家の父母は、ありとあらゆる野菜作りの他に、味噌、醤油、果実酒、うどん、ソバ、漬け物など一通りのものは勿論、マヨネーズ、ケチャップ、果てはビールまで自家製してました。買った方がよっぽどおいしいのに、と若いころは思ってたけど、やっとその気持ちが分かるようになりましたよ。今なら、喜んでたべるのになあ~。

ひまわりの種の付き方初めて知りました!!これまた、科学研究に最適!
Commented by kochira703 at 2011-09-17 23:01
私も友人の味噌作りを本の少し手伝ったことがあり、毎年その美味しいお味噌をいただいているのですが、醤油まで、ましてやビールまで手作りできるとは、思ってもみませんでした。すごいですねえ!!
スローフード、スローライフ・・・・豊かな暮らしの中で、育ったのですね。
年を取って初めて分かる価値ってありますね。
何か一つ二つ手作りを引き継いではいかが?

これからひまわりを見ると、種に目がいきそうですね(笑)
Commented by 広島からの風 at 2011-09-18 17:25 x
一つくらいは何か手作りを教えてもらおうと、昨年はゆず味噌を作りました。あまり練り込まず、ゆず皮のつぶつぶの食感が残った味噌です。自分で作ると(半分は父母に手伝ってもらいましたが……)美味しさ倍増ですね。
言われてみれば、習える時間はそうは長くないどで、もう一つ二つ教えてもらっておくといいですね。

Commented by kochira703 at 2011-09-18 23:17
何でも自分で作ると美味しさ倍増です!
手作り味噌は美味しいよ・・・・なんて、友だちの手作りですけどね。
一度教えてもらって実際にしておくと、またいつかしたいと思った時に、とりつきやすくなるから、ぜひがんばってください!
<< 紫苑と嫁菜 引き算の庭~コバギボウシ >>