人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大山から蒜山へ

2012.11.9(金)  曇り時々晴れ
 (旅行に行くたび天気に恵まれる、なんてことはないよな)と天気予報を見て、覚悟して出かけた今回の旅行でしたが、傘の出番もなく、頭に雲が掛かっていた大山も、時おり完全に姿を見せてくれることもありました。
大山から蒜山へ_e0181373_2121654.jpg

 太陽が出たら紅葉が照り映えて一段と美しかったのでしょうが、そんなことを感じる間もなく、カーブごとに「わーっ、すご~い!」「綺麗な色!」と歓声を上げ続けた大山環状道路のドライブでした。西日本最大のブナ林は散り急ぐもみじ葉で、最後の華やぎ。土日は渋滞していたそうですが、もっともなこと。
大山から蒜山へ_e0181373_22243141.jpg

大山から蒜山へ_e0181373_2123479.jpg
大山から蒜山へ_e0181373_212555.jpg

 鍵掛峠が大山の絶景ポイントらしいのですが、生憎とこの時だけ雨。見る間に雲が下がってきて、山が隠れてしまいました。ナナカマドが真っ赤。
大山から蒜山へ_e0181373_2125132.jpg
大山から蒜山へ_e0181373_2131382.jpg

 蒜山大山スカイラインを通って、帰路につきます。岡山県に入ると水色の空まで見えて、先ほどの雨がウソのようでした。
大山から蒜山へ_e0181373_2132473.jpg

 蒜山ハーブガーデン・ハ―ビルで遅いランチ。庭はビオラなどに入れ替え中でした。蒜山三山に真正面から向き合う、絶好のロケーション。ブルーベリーの冬支度を興味深く見ました。ラベンダーの咲く頃にも来たいものだと思いました。
大山から蒜山へ_e0181373_215569.jpg

大山から蒜山へ_e0181373_2134075.jpg
大山から蒜山へ_e0181373_2134993.jpg

 気象条件に恵まれて今年の紅葉はどこも素晴らしいですね。自由が許される今、秋を満喫しています。
by kochira703 | 2012-11-09 22:33 | Comments(12)
Commented by kochira703 at 2012-11-10 23:07
毎年のように大山に行かれている広島からの風さんにも、今年の紅葉は格別美しいと、ご覧いただけたようですね。
ブナの原生林の中を車が走れるのですから、観光客には最高ですが、木には悪いだろうという心配を、心の底に封じ込めました。
ハーブガーデンからの景色も、植栽も(今回は花のない時でしたが)、素晴らしいと思います。ラベンダーの頃にぜひ!
Commented by 広島からの風 at 2012-11-11 08:21 x
ラベンダーは6月ですね。楽しみリストが一つ増えました。

昨日は、久しぶりに深入山へ行ってきました。カシやシイの系統が多い林なので、やはり黄葉です。5合目あたりまでは今が盛りで、真っ白くなったススキの原と相まって、幻想的でした。

Commented by kochira703 at 2012-11-11 21:04
ラベンダーだけでなく、花もたくさん植わっているし、きっと春もきれいですよ。見晴らしのいいのも最高!

“錦織りなす”中国山地、いえ日本列島全体が、そのいい季節を迎えていたのですね。
今日の風雨で、だいぶ散ったことでしょう。
Commented by 広島からの風 at 2012-11-12 07:57 x
庭のオープンガーデンだけでなく、街角オープンガーデンもあるんですね。鉢の寄せ植えもいろんな趣向があって、可愛く面白いですね。特に飾る周りの趣でぐっと感じが変わるのが面白いです。
Commented by kochira703 at 2012-11-14 23:05
“街角オープンガーデン”とは、私が勝手に言っているだけですが・・・・県か国の補助を受けて、地域の活性化のために取り組んでいるようです。そのことも含め、お世話してくれる方がいるから、楽しませてもらえるのですね。労に感謝しなくては!
Commented by 広島からの風 at 2012-11-16 08:23 x
花で地域の活性化とは、徳島県は粋です!!

一泊二日で四国へ行って来ました。来島海峡で村上水軍本拠地を見学し、小豆島を見学しました。寒霞峡のモミジは見事でした。今年のモミジの見事さがお母様の健脚を後押ししたのかもしれませんね。
Commented by kochira703 at 2012-11-16 21:35
江戸時代じゃないですよ(笑)
花の島・淡路は兵庫県。私の生まれは徳島県ですけどね(笑)

今年の紅葉は素晴らしいですね。寒霞渓もいいと聞いています。
来島海峡、小豆島・・・・船で行くのですか?
Commented by 広島からの風 at 2012-11-18 12:00 x
そうか、淡路島は兵庫県でした!どうも徳島のイメージが強くって。兵庫県となると、がぜんおしゃれな都会という雰囲気です。そうなると、小豆島も兵庫県!?

メインはバスだったのですが、来島海峡、小豆島に渡るのは船でした。因島や大三島の村上水軍は知っていたのですが、来島海峡の本拠地は初めてで、興味深かったです。

小豆島ではオリーブオイルを期待していたのですが、ほとんどが輸入のオリーブで作ったもの、小豆島産を混ぜたのが一つだけありました。
12月末~1月くらいに100%小豆島産のものが出るそうです。多分少量で、年間通じ残ってはいないのでしょう。最近、国産食料の少なさを実感しています。自給率が低いわけだ~!!
Commented by kochira703 at 2012-11-18 21:14
思えば私も、そちらの方の島が、広島県だか愛媛県だか、よく分かっていませんね。同じことでした!
小豆島は香川県ですよ!小豆島はオリーブの島だと思っていたのに、輸入物のオリーブを使わないといけないのですね。驚き!

村上水軍の末裔だという村上さんと、かつて勤めが一緒だったことがあります。どんな島で、どんな位置で、どんな歴史的遺産があるんでしょう?いろいろ興味深いことが、まだまだありますね。
Commented by 広島からの風 at 2012-11-19 08:47 x
私も、因島の村上水軍の末裔の村上さんと一緒だったことがあります。村上水軍には、三つの系統があるらしいです。

ツワブキの変種は初めてです。その気になって、我が家のツワブキをすべて観察しましたが、どれも普通です。種の多様化の現場に立ち会った感じですね。その変種がもっと増えてくると、新種として名前がつくかも!?
Commented by kochira703 at 2012-11-19 22:16
村上水軍の末裔となると、ものすごい人数になるでしょうね!

私も気づいてからツワブキを注視して歩いていますが、どこにもこんな花弁は見当たりません。今日も一枚細いのが見えたから、目を近づけると傷んで千切れているのでした(笑)
いつか花がきれいに咲きそろった時には、新品種として売り出せるでしょうか(笑)
Commented by 広島からの風 at 2012-11-21 07:15 x
泉涌寺は私の好きなお寺の一つです。観音様の鵜も言えぬたおやかさ!!そして勿論、庭園のすばらしさ!!!

自然の中での開放感や感動と、手をいれた庭園の造作の見事さ、どちらにも惹かれます。
<< 菊日和 大山への旅 >>