人気ブログランキング | 話題のタグを見る

明神池

2013.6.3(月)  曇り
 明神館は9時消灯。早寝早起きで、モルゲンロートを見て、再び明神池に。31日にバスターミナルから歩いて宿に着いた勢いで、その奥にある池にも行ったのですが、7時の朝食まで時間があったので。
明神池_e0181373_21352014.jpg
明神池_e0181373_21372162.jpg
明神池_e0181373_2136495.jpg

 以下、前日夕方の写真です。イワカガミ、ミズバショウを見つけました。
明神池_e0181373_21381643.jpg

明神池_e0181373_21401292.jpg
明神池_e0181373_21393839.jpg

明神池_e0181373_21383998.jpg
明神池_e0181373_21385272.jpg

 昨日は朝6時から8時過ぎまで町内会の一斉清掃に出て、そのあと掃除洗濯。11時前に宝塚の友人が来て、一緒に庭を見ました。2日留守をすると、けっこう変化しています。
 ブローディア・ルディ、ホタルブクロが満開です。
明神池_e0181373_21473298.jpg
明神池_e0181373_21492140.jpg

 今日は春の花の片付け。マーガレット、宿根チェイランサスをカット。セリンセ・オンファロイデス・ビオラなどを抜き、あちらをし、こちらをして、一向に一区切りつきません。
by kochira703 | 2013-06-03 21:50 | Comments(19)
Commented by 夕菅 at 2013-06-03 22:59 x
たった2日間の行程で上高地の春と代表的な花達を満喫していらしたのですね。
たっぷり歩かれたはずなのに、翌朝はもう6時から町内行事、703さんのお元気さに敬服です。
ニリンソウの群生、本当に一面ですね〜。
サンカヨウの気品のある美しさにうっとりします。
行ける時に行っておくことがいいのですね〜。
Commented by kochira703 at 2013-06-04 22:07
帰ったその日は早くから眠りましたよ。
でもいささか疲れは感じています。
そうそう、帰りのバスから三川公園のタワーが見えて、3人で思い出話をしました。
上高地にいたのは丸一日に満たないほどでしたが、花の時季に行けて幸せでした。
行ける時に行っておこうと、顰蹙買いそうなほど遊んでいます!
Commented by 広島 at 2013-06-05 10:52 x
三日ほど、孫たちと奥大山に行ってきました。幼子二人を牧場の動物たちと触れさせる旅になりました。
帰ってブログを見てびっくり!!上高地に京都!大満喫されてますね。
平安神宮は私も修学旅行以来行っていません。
あまりに定番で訪れる気にならなかったのですが、見直しました。
結構お庭が素敵なのですね。
上高地の様子を見るにつけても、山は花シーズン到来!!と嬉しくなりました。
Commented by kochira703 at 2013-06-05 23:43
あの牧場かな、なんて秋の大山ドライブを思い出しています。
雄大な景色の中で、動物と触れ合って、お孫さんたち喜んだでしょうね。
実は私も平安神宮は、あの大鳥居を見上げるだけで、もういいと思って行かなかったのです。
今回は正直なところ、友人に引っぱられて行ったのですが、行ってよかった!
庭だけしか見ていませんが、行く価値あり、と思いました。

上高地は新緑と花で、まだ春でした。
Commented by 広島からの風 at 2013-06-06 07:56 x
京都・奈良は、春夏秋冬行き尽くした感じで (距離的に近い703さんは私以上なのでしょうが) しばらく足が遠のいていましたが、久しぶりに訪れたいという気持ちが涌いてきました。雨の古寺や庭園も素敵だから、これからの季節がいいですね。

Commented by kochira703 at 2013-06-07 00:12
私はさほど行っていません。
あちこち飛び歩いているのは、この1年だけで、それ以前も行ってないなあ!
今までの分を取り戻しているんだと、遊びすぎも大目に見てやってください(笑)
6月半ばにある苔寺のツアーも申し込んでいたのだけど、催行しないそうでがっかり。
Commented by 広島 at 2013-06-07 13:06 x
6月半ばは、苔寺庭園の一番魅力的な季節の一つなのに、ツアー中止は残念ですね~。
雨に濡れた苔寺の庭園は、苔いろ鮮やかで、石もつやつやと、どんなにしっとりといいことでしょう!!

703さんは、若い頃から日本国内は勿論、海外も飛び回っていたというイメージがあります。
私は家庭の事情であまり動いてないので、羨ましいです。
Commented by kochira703 at 2013-06-07 22:10
そりゃあ、イメージ先行ですよ(笑)
ほどほどにしか行っていませんよ。
京都や奈良に春夏秋冬行っている方が羨ましい!

平安神宮の神苑の土は真っ白でした。
こちらよりひどいと感じましたが、茶店の人も全然降らないと嘆いていました。
日本庭園は雨上がりのしっとりと落ち着いたのがいいのにね。
Commented by 広島 at 2013-06-08 07:53 x
いやいや、ほどほどが怪しい(笑い)!!
でも、お互い動ける間はそんなに長く続くわけじゃないかもしれないから、動ける時に動いておこう!!
Commented by kochira703 at 2013-06-08 22:37
私もいつもそう思いながら動いています。
人生いつ何が起こるか分からないのですから。
もっともそれが大義名分になるから、この頃は遊びやすいですよね(笑)
Commented by hirosima at 2013-06-09 08:17 x
はい、どうしようかと迷った時も、今のうちと思いかえすと、遊べますね。我が身の老い先だけでなく、老父母も抱えているので、今のように動けるのは、本当に短い!!
色とりどりの花の庭に集まった人達の賑やかな笑い声が加わると、何倍も幸せですね。これからは、703さんのお友達だけでなく、お孫さんのお友達がさらに増えて、いっそう素敵なお庭にしてくれますね。
Commented by kochira703 at 2013-06-09 22:55
庭も人が来てくれてこそ、いい庭になっていくのでしょうね。
ガーデンライフを楽しみたいと思っています。
旅行も花友だちとの交流も!
今ようやく許されている自由と幸福ですよね。
Commented by 広島 at 2013-06-10 19:51 x
「命短し、恋せよ乙女(?)」 
今再び、自分の好きな対象に熱を上げましょう!!

ブログを拝見しながらいつも思うのですが、よく花の名前を覚えていますね。(以前にも感心しましたが……。)
私は、毎週土曜日は「ハイキングの日」と決めていて、山でいろんな花を見ます。でも、名前の分からない花も多く、調べるのですが、すぐに忘れてしまいます。
それにひきかえ、703さんは……。
Commented by kochira703 at 2013-06-10 22:34
ブログに何回か書くから名前を覚えるのだと思います。
“書いて覚える”ですよ!
以前はどなたからいただいたと覚えていたのですが、近頃はいただく回数や種類も増えて、何が何やらになって、顰蹙買いそうなほどです。
ハイキングの時に見かけた花の写真に、自分なりの解説をつけて、手作りの「山野草の写真集」でも作ったら、楽しいんじゃないかしら?そうすれば花の名前は覚えられます!
Commented by 広島からの風 at 2013-06-11 20:01 x
「耳で聞くだけ、口で言うだけ、頭で確認するだけ」では、本当にすぐ忘れますね。 
ハイキングで見かけた花の写真集はいいアイデアですね!!
カメラのデータをピックアップしてプリントアウトする方法を娘婿に教えてもらいます。
Commented by kochira703 at 2013-06-11 22:29
「○○山の花」とか「春の山野草」とか、
テーマを決めて編集すると楽しいかも!
何かを創り上げるのは充実感や達成感があって、しかも後にコンパクトな形で残るから、いいですよね。
データがいくら集まっても、なかなか見るようにはならないものでしょう?
Commented by 広島からの風 at 2013-06-12 08:50 x
次回の参考にするため、日付 、自宅出発時刻、天候、登山開始時刻、登頂時刻、下山時刻、気づき……はハイキングガイドにメモしています。
あと一手間かければ、素敵な記録になった上に、花の名前も覚えられます。うっふ、有り難う!!

観渦船からの渦、迫力ありますね。
絵画の先生が展覧会に出品されたのが鳴門の渦で、つい先日展覧会に行ったので、余計にそう観じます。
外国の方もきっと喜ばれたでしょうね。
Commented by kochira703 at 2013-06-12 22:02
渦潮は春がベストシーズンで、もっと落差の大きい渦が見えるのですよ。
これまで地元ゆえに観潮船に乗ることなんてなかったのですが、
お客さんを案内した時に、最高の見頃に当って以来、認識を改めたのでした。
小一時間のクルージングは楽しいですよ!
また来てくださいね。

いい冊子ができそうですね。よかった!
Commented by 広島からの風 at 2013-06-13 08:33 x
私も週一回ペースで絵を習っています。生徒四人のちいさな絵画教室です。
私は水彩なのですが、他の二人は油絵です。題材は、自由に描いています。703さんの絵画教室は、花の絵が専門なのですか?
<< 今日は京都へ 上高地ニリンソウハイキング >>