人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ジギタリス

2015.4.29(水)   曇り
ジギタリス_e0181373_20175672.jpg

 ブルーベリー畑のジギタリスが咲いて、“5月の庭”になりました。新たに咲き出したのは、月見草、スイトピー。スイトピーがこぼれ種で出てくるとは、思ってもいませんでした。
ジギタリス_e0181373_20192043.jpg
ジギタリス_e0181373_20193251.jpg

 徳島からやってきたウスベニカノコソウ。こぼれ種でも出てきます。
ジギタリス_e0181373_2020253.jpg

 オルラヤ、オルレア、オルレイヤと3通りの呼び名。花はまさに「ホワイトレース」。
ジギタリス_e0181373_2019527.jpg

 今日はNさんが友人を案内してきました。最高の花つきのクレマチスを見てもらえてよかった。上の写真は今日。下は昨日。全て咲きました。
ジギタリス_e0181373_2035649.jpg
ジギタリス_e0181373_20352916.jpg

 アマとクサノオウ。水色と黄色でさわやか。
ジギタリス_e0181373_20452786.jpg

 アマの後ろにエキウム。エキウムも庭のあちこちで花盛り。
ジギタリス_e0181373_20453764.jpg

 これらは小さな“麦畑”の中。“麦畑”はシマサルナシのアーチをくぐった奥に。
ジギタリス_e0181373_20454845.jpg

ジギタリス_e0181373_20494265.jpg

by kochira703 | 2015-04-29 20:52 | Comments(2)
Commented by small-talk at 2015-04-30 07:02
良い季節ですね。
立派なクレマチスですね。
どのくらいで、この背丈になるのでしょうか。
Commented by kochira703 at 2015-04-30 23:30
small-talkさん、こんばんは。
このクレマチスは上の方をカットしておくと、春先に節から新芽が出てきて、これだけ伸びています。
クレマチスの剪定の仕方にはいろいろあるようですが、私はよく分かってはいないのですよ。
<< 名前の混乱と訂正と タニウツギ >>