高知県に花見に行ったメンバーで、今度は奈良県に花見ドライブ。東吉野村にある「天空の庭 高見の郷」の1000本のしだれ桜が目的です。標高600㍍の地なので、今日が満開でした。杉を伐採して桜を植え、2004年に開園だとか。 青空に桜色が淡く美しく映えて、夢見心地の別世界に誘うよう。八重の小ぶりの花が愛らしくて、ほとんどがこの品種なのもいいものだと思いました。 ![]() 展望台に歩いて行く途中から写した写真に、白く写っているのが、受付からワゴン車(かな?)で入場者を送る道。帰りは別ルートで、どちらもジェットコースターに乗っているような急坂。 ![]() 前を歩いている人たちの話では、今年は道が整備されて歩きよいとのこと。桜も順次植え広げているようで、若木も多く、これから年ごとによくなっていくのだろうと思いました。 ![]() ![]() 高見の郷(さと)から佛隆寺の千年桜を見に行きましたが、既に葉桜。さすがの貫禄です。そこから林道を通って、室生寺へ。
by kochira703
| 2017-04-24 22:18
| 花巡り
|
Comments(6)
奈良の花見ドライブは晴れて良かったですね。
文字通りの骨休めになったのではないでしょうか? これが有名な室生寺のシャクナゲですね。 淡いピンクのシャクナゲが桜の延長のようです。
Like
桜、シャクナゲと花を堪能しましたね!
室生寺は、中学の修学旅行で訪れました。 36年前ですか、懐かしいといえば懐かしいですが、もう、遙か彼方の恒星のように、か細い光のようなかすかな記憶です。
夕菅さん、こんばんは。
長距離を走ると、道の辺の花も違って、だんだんと山に向かっていくと、 季節を逆戻りしているようでした。 早春の花木から新緑まで、一時に楽しめて、本当に、いい骨休めでした。 室生寺のシャクナゲは初めて。見応えがありました。
small-taklkさん、こんばんは。
桜、シャクナゲだけでなく、車の中から数々の花木も楽しみました。 きれい、きれいとにぎやかな女性陣に、 普段から無口なNaさんのご主人は、呆れてものも言えなかったでしょう(笑) 修学旅行って、行ったということぐらいしか覚えていません、私も!
こんばんは、室生寺の石楠花も見頃だったのですね、良かったです‼
|
カテゴリー分類をしていない植物の記事をお探しの場合は、下の「検索」をご利用ください。
※先日カテゴリー分類を一新しました。まだ分類が未完成です、しばらくお待ちください。 検索
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 最新のコメント
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||