2018.11.2(金) 晴れ ![]() 10月26日は北八ヶ岳ロープウェイの後、蓼科・横谷渓谷、御射鹿池と走って、木曽福島駅からJRに乗り換えて、新大阪19:50分解散でした。 まずは御射鹿池(みしゃがいけ)。添乗員さんが「何回も来たけれど、こんなに綺麗に湖面に映っているのは、リップサービスでなく、本当に初めて」と言っていました。でもね、東山魁夷の絵を見たら、秘境の幻想的な池を、誰だって想像しますよね。名前だって泉鏡花の夜叉池のようだし、私もずいぶんと妄想を膨らませていましたよ(笑) 行くのも難しい所には連れて行ってもらうに限ると考えて、ツアーを選んだのですが、行ってみれば、国道端の農業用ため池。近年人気沸騰で、大きな駐車場ができて、人の列。カメラの列。あっけらかーんと明るく、イメージとは全然違いました。 ![]() その前に行った横谷渓谷の乙女滝。乙女のイメージには遠くて、シャッターを1回押して、すぐに戻りました。ツアーはここまでなので、人でごった返すのです。おまけに帰り道に気づきました。滝の上は舗装路で、右側斜面に用水路があり、水が滝の方に流れているのです。滝を見た時の違和感の原因が分りました。知らない方が幸せでした(笑) ![]() 古くからある旅館のようですが、壁面のツタが見事。モミジも綺麗な色づきでした。 ![]() ![]() 秋晴れの今日は庭仕事三昧。背中に陽光を受けて、ほこほこと温かく、気持ちよく草引きをしました。しゃがんだまま見上げた空に、感動!独り占めするにはもったいないような空間でした。 ![]() 雑草は主にカタバミ。びっしり生えています。昨夜降った雨で土が湿って、まだ根を張ってもいないので、とても抜きやすく、今がチャンスだと頑張りました。 カタバミは困りものの雑草の一つですが、その園芸種がオキザリスです。やはりこれも困りもの。庭中に広がっています。可愛いんですけどねえ! ![]() ![]() ![]() ![]()
by kochira703
| 2018-11-02 20:57
| 花巡り
|
Comments(4)
![]()
カタバミは増えすぎると困りますが オキザリスは許します。かわいいもの。増えてもよいと許可を出しています。
Like
ちこさん、こんばんは。
可愛いのには異議なしですが、植木鉢に閉じ込めておきましょう! 地面に放したら終わりですよ(笑)
御射鹿池、最近とみに有名になりましたよね。
実は、行ったことがないのですが、混んでいましたか。 東山魁夷さんの絵では馬がいますが、動物園から逃げ出してきたのかな(笑) 横谷渓谷、ここは、冬になると氷爆になります。 滑りやすいので、それなりの装備で行ったほうがよいですが。。。 ![]()
small-talkさん、こんばんは。
いいポイントなんだろうと思われる所には、三脚がずらりと並んでいましたよ。 観光バスから下りた人たちも行き交うし、まあ混雑していました。 カメラ好きのご老人が、いっぱい陣取っていて撮りに入れなかったと、怒りながらバスに帰ってきていました。 乙女滝が氷瀑に、ですか! 水量多いのにねえ!
|
カテゴリー分類をしていない植物の記事をお探しの場合は、下の「検索」をご利用ください。
※先日カテゴリー分類を一新しました。まだ分類が未完成です、しばらくお待ちください。 検索
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 最新のコメント
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||