2018.11.28(水) 曇りのち雨 ![]() 栗林公園は国の「特別名勝」に指定されている、「池泉回遊式」の庭園で、広大な敷地に6つの池や13の築山があり、「一歩一景」と称されるほど、見所満載。 紅葉に彩られた「南湖」を掬月亭から望みます。(ビルさえなければ!) ![]() 入場の時に和船を申し込んだけど、満席。優雅な気分を味わい損ねました。 ![]() ![]() お茶をいただいた後、2枚目の写真の池の周囲を右から左に歩きます。日陰のモミジはまだ緑。先の方だけが色づいているのも綺麗でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「南庭」を見下ろすビューポイントから。橋の上には写真を撮る人たちが絶えずいたのですが、幸いに誰もいない一瞬があり、ラッキー! ![]() こうして見ると、中央に「扇松」とでも名付けられそうな、形の変わった、大きな松の木がありますね。またの訪問機会があれば、どうなっているのか、ちゃんと確かめよう!(笑) と書いたものの、気になって栗林公園の松を検索したら、何と江戸時代の盆栽だった五葉松が生長したのだとか!それも11代将軍家斉からもらったとか。そんな大事なものを地植えにするかなあと思うのですが(笑)、五葉松がこんなに大きくなったのは、見たことがない! 行く前に調べておけば、見所を見逃さないで済むのですけれど、いつもこんな(笑) 午前中は車の点検に行き、午後は昼寝のち雨中のガーデニング(笑)後先考えればいいものを、昨日タマネギ植えで疲れたからと、食後に横になったのを後悔しましたよ。 夜にかけて雨がそこそこ降ってくれているようなので、タマネギも花苗も安心。
by kochira703
| 2018-11-28 20:59
| 花巡り
|
Comments(4)
かなり広いお庭なのですね。
高松は東京からだ、とちょっと行きにくいんですよね。 飛行機ならばすぐなのでしょうが。。
Like
small-talkさん、こんばんは。
とても広くて、近くなら度々行くのにと、高松市民を羨ましく思います。 街に住んでいる方はいいですよね。美しく手入れしてくれた庭を、労せずして楽しめるんだから(笑) ![]()
あ~ なつかしい!
絵になる、忘れられない景色ですよね。
|
カテゴリー分類をしていない植物の記事をお探しの場合は、下の「検索」をご利用ください。
※先日カテゴリー分類を一新しました。まだ分類が未完成です、しばらくお待ちください。 検索
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 最新のコメント
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||