人気ブログランキング | 話題のタグを見る

1週間ぶりの庭

2019.1.21(月)  晴れ
1週間ぶりの庭_e0181373_21122732.jpg
 昨夜9時に帰宅して、朝一番に庭を見て回りましたが、冬場の1週間では大きな変化はないものの、チューリップの緑が頭を出して、福寿草の頭も見えて、顔がほころびましたよ。もっと嬉しかったのは、セツブンソウの花が見えてきたこと。昨年丸亀のHさんからいただいた開花株です。
 さて今日写したのは、咲き始めたヒメリュウキンカ。そしてその近くに、植えてもいない細い葉がだいぶ前から出ていて、これは間違いなくナルトサワギクと見ていたのですが、案の定でした。どこからか種が飛んできたのですね。写真を撮った後は、処分。当地に広がる特定外来生物なのです。
       
1週間ぶりの庭_e0181373_21123526.jpg
 ヒメリュウキンカとナルトサワギクの黄色に合わせて、黄色のビオラも。
1週間ぶりの庭_e0181373_21124441.jpg
 黄水仙の花数も増えていました。
1週間ぶりの庭_e0181373_21124882.jpg
 早くから咲いたレモンマリーゴールドは色褪せていますが、咲き始めが遅れたこちらは、まだ花盛りの余韻が残っています。
1週間ぶりの庭_e0181373_21125207.jpg
 ブルーベリー畑の中で勝手に咲き継いでいくフユシラズとヒメリュウキンカ。
1週間ぶりの庭_e0181373_21125668.jpg








by kochira703 | 2019-01-21 22:23 | 宿根草・球根植物 | Comments(6)
Commented by small-talk at 2019-01-22 07:52
ヒメリュウキンカですか、湿原の花ですよね。
日本の山では、5〜7月くらいでしょうか。
冬に咲くのが春を予感させてうれしいですよね
なんか、昨年も同じようなコメントをした気もしますが(笑)
Commented by ballade872 at 2019-01-22 14:22
お帰りなさい!
うちもヒメリュウキンカ、咲き出しています。
黄色い花が目立ってくると
春の気配を感じますね~。

ナルトサワギク、やはり凄い繁殖力ですね。
こちらも近所の空き地に生えていますから
庭にやってくるのは時間の問題ですね。
見つけたら殺処分!
Commented by kochira703 at 2019-01-22 20:49
small-talkさん、こんばんは。
私も去年と同じようなお返事をしましょう(笑)
ヒメリュウキンカは自生するリュウキンカとは違って、外来種のキンポウゲ科の植物です。
お日さまにピカピカ光る元気な花は、寒さも忘れさせてくれます。
Commented by kochira703 at 2019-01-22 20:54
ballade872さん、こんばんは。
早春は黄色の花が多いですよね。
黄色は明るくて元気をもらえます。
でもナルトサワギクの黄色は困りもの。
黄色い小花が群生しているのは、それはそれで綺麗でもあるのですが、せめて身の回りだけは駆除しようかと、私も思っています。
Commented by ちこ at 2019-01-23 21:37 x
お帰りなさい。
お留守の間のお庭も 相変わらずきれいですね。日ごろのお手入れが行き届いているから 花もよく知っていますね。
Commented by kochira703 at 2019-01-24 20:52
留守中も植物は静かに生長していました。冬場は水やりの心配もなくて済みます。
<< クリスマスローズ 寒アヤメ >>