人気ブログランキング | 話題のタグを見る

キリタがプリムリナに

2019.6.28(金) 曇り時々晴れ
キリタがプリムリナに_e0181373_21182695.jpg
 一昨年に徳島のTさんからいただいたキリタ、と言ったら、どなただったかがキリタは名前が変ったよと。オープンガーデンの時のそんな記憶があったので、ネットで調べました。遺伝子学の研究により、2011年にそれまでのキリタからプリムリナと呼称を変えたようです。
キリタがプリムリナに_e0181373_21183721.jpg
 ハクモクレンの下ではシナノアキギリが咲いています。
キリタがプリムリナに_e0181373_21184837.jpg
 カンパニュラ・ピンクオクトパスは次々と花茎を立ち上げて、よく咲きましたが、これで終わりかな。
キリタがプリムリナに_e0181373_21185319.jpg
 ハクモクレンが大きく濃い影を落とします。前面の空いた所に矮性ジニアを。
キリタがプリムリナに_e0181373_21190066.jpg
 後方は葉物にしました。空いた所にコリウスを入れて少しでも明るく。
キリタがプリムリナに_e0181373_21191058.jpg
 ゴシキドクダミ。
キリタがプリムリナに_e0181373_21192144.jpg
 ヘーベ・ルバーブ&カスタード。夏が越せるかどうかが問題。
キリタがプリムリナに_e0181373_21191546.jpg
 梅雨の合間の晴れた日なので、大いに庭仕事。ブルーベリー畑に入りやすいように、垂れた枝を持ち上げて、所々は糸も張って。
 鳥も学習するのか(?)黒糸作戦も効かなくなり、今年は僅かな実をほとんど食べられてしまいました。昨年も初めの頃はよく似た状況でしたが、今年はひどい。でも後半は被害が少なくなったことに、期待の糸を繋いで・・。
 ブルーベリーの茶色くなった葉を裏返すと、行儀よく並んだイラガの幼虫。今年もかなりな発生。昨年は根気よく退治したはずなのに、どこで子孫を残したのか?
 先日からカミキリムシも3匹見つけました。歩いていると目の前の枝先や棒の先に止まっているのですから、捕殺してくれと言っているようなもの。これも先を思いやられる現象です。今までこんなに出てくることなかった。きっと大量にいるのでしょう。
 芝生の中にはコニシキソウとカタバミを中心に小さな雑草。眼鏡をかけて抜きます。コニシキソウは抜けるけれど、カタバミは無理。よく見れば小さな実も付けているので、来年も大変です。
 夏はボヤキが増えます。読み飛ばしながらお付き合いくださいませ(笑)



by kochira703 | 2019-06-28 23:20 | 宿根草・球根植物 | Comments(4)
Commented by small-talk at 2019-06-29 18:26
虫との戦い、園芸は大変ですね。
今日は紫の花が多いですね。
梅雨時期は、パッと思い浮かぶものでも、紫陽花や菖蒲など、紫系が多い気がします。
Commented by kochira703 at 2019-06-29 21:51
small-talkさん、こんばんは。
虫だけじゃないですよ! 雑草とも日々格闘です(笑)
梅雨には紫や青系が似合うと、私も思います。
Commented by ちこ at 2019-06-29 23:08 x
ぼやいてください! 大いにぼやいて エネルギーを貯めましょう。ぼやくと元気がでますから。
Commented by kochira703 at 2019-06-30 21:42
ありがとうございます。大いにぼやきます!
<< 初夏の庭もまた 今年のアジサイ >>