2011.8.21(日) 曇り時々雨
前にもらった鈴虫は鳴いているような、いないようなとメールをしたら、Sさんが昨日鈴虫を十数匹持って来てくれました。鳴き声を聞いてから放そうと思い暗い部屋に置くと、リーンリーンリーンと澄んだ声。庭でリンリンリンと鳴いていたのは、やはりコオロギだったようです。


羽に模様のあるのが雄で、スリムでお尻に黒い産卵管が出ているのが雌。綺麗な声からすると、ちょっといかつい感じですが、外に放せばすぐにクモなどの外敵にやられてしまうようです。ネットを検索しながら、みすみす死なせるのも・・・・という気になって、飼育しようか庭に放そうか大いに迷っています。今は持って来てくれた飼育箱のまま。
こまめな世話はしたくないけど、秋の間この鳴き声を聞いて心を落ち着かせるのもいいなあ、と揺れているのです。ウーン・・・・。


朝に1回、昼に1回降った雨はすぐにやみましたが、夕方幾分激しく降ってくれたので、庭の植物も私の心も落ち着きました(笑)