2013.4.25(金) 晴れ
やはり背の高い植物が倒れかかっていました。スイトピーとアグロステンマ。

倒れたカモミールを抜きながら「もう春の花は終わりやな」と言ったら、義母が「こんどはブルーベリーかな」。私が「いや、もう一花咲かすんよ、5月のオープンガーデンで」と言うと、絶句していました(笑)
この時季、白い花が多いですね。ブルーベリーも白。真っ白に盛り上がっているコデマリ。ブルーベリーにのしかかったコデマリやエニシダを剪定しないといけません。


オオデマリやヒョウタンボクも白。


午後にはアヤメが初開花。アヤメは5月、初夏の花。このところ冬と夏とを行ったり来たり。おかしな気候になっています。

今日は1時にNさんが来て、近くのYさん宅のフジを見に。花房の長い綺麗なフジが見事に咲いていました。その後、庭仕事を手伝ってもらっていると、庭に来客。「よかったから見せてもらえと、友だちに勧められて」来られたとか。近くの方ですが、うちの庭は周辺から見えない場所なので、みなさん予想外の広がりに驚いておられます。