2015.11.6(金) 晴れのち曇り

白花深山ラッキョウは、Nさんが六甲高山植物園のお土産だと、行けなかった私に買って来てくれたので、もう5、6年になります。小さな植木鉢に植えっぱなしです。

今年はさすがに植え替えないといけないかな? ミヤマオダマキの色づいた葉と一緒に。

同じく、白くて小さな花、ユーフォルビア・ダイヤモンドフロスト。

これは9月も遅くに挿したので、いいサイズで咲いています。ジュズサンゴと一緒に。

よく咲いては、珊瑚のような赤い実をいっぱい付け続けたジュズサンゴ。葉が色づき実もまばらになって、もう終盤。耐寒性が、きわどいところなので、どうしようかな?
