1 2018.5.16(水) 晴れのち曇り ![]() 小さな黄緑だったヤマボウシの花が、大きく白くなりました。後ろには、去年は枝を切っていないから、格別に大きくなった楷の木。おそらくは花にやった肥料が、楷の木まで育てているのでしょうね。それはちと困りもの。 角度を変えて。今年は花数が多い気がする。 ![]() 楷の木の下で咲くのはデルフィニウムとペンステモン。奥にムラサキセンダイハギ。肉眼だと紫の花色が繋がるのですが・・・ ![]() ![]() ペンステモン・ハスカーレッドが宿根してくれるようになったので、よかった! ![]() ピンクのもペンステモンですね。徳島のTさんにいただたばかり。 ![]() 黄色の葉はバイカウツギ・ベルエトワール。植えて3,4年目ですが、半分枯れかかっていたのが、元気回復。来年は花が咲くかな(と、期待)。 ![]() バイカウツギが今年は蕾もいっぱい。 ![]() 2015年1月にバラの剪定講習会に行って実習で使ったのが、事前に申し込んでいたホワイトアローという白いバラ。病気に強いというのが選択理由。何でも植えて3年目ぐらいから本格的に咲きますね。これも蕾をたくさん付けています。 ![]() 白い花と言えば、ホタルブクロが初開花。後ろに植わっていたのが、前へ前へ、即ち南へ南へと競りだしてきました。 ![]() 郵便局で偶然出会った花友だちMさんを誘って、庭を案内。その後Iちゃんを迎えに。小学校までは徒歩40分の距離で、最後の方は1人だけになるので、新潟の気の毒な辛い事件もあって、家にいる限りは迎えに行こうと決めています。 行く時はウォーキングのつもりで早歩き。途中で出会ってからはお供(笑)今日は遠くから通う2人だけになってから、水筒を「シェイク」して「ビール」を作りながらの下校。2人分の「ビールの泡」に驚いてあげなきゃならないから、ばあばもテンション上がります(笑) 午前中は大工さんが来ていたし、庭仕事をしたのは夕方1時間ほど。この土日がオープンガーデンなのに、月曜日からほとんど庭仕事ができていません。でも花いっぱいの4月の庭がどうなったのか、それを見てもらったらいいんだから、汚いものを除けたらそれでいいかと。自然体でいこうと思います。 6時にはオープンガーデンのハーブクッキー用に、ハーブを採りに友人が来てくれたので、また「舞姫」自慢(笑) ▲
by kochira703
| 2018-05-16 22:04
| 花木
|
Comments(4)
1 |
カテゴリー分類をしていない植物の記事をお探しの場合は、下の「検索」をご利用ください。
※先日カテゴリー分類を一新しました。まだ分類が未完成です、しばらくお待ちください。 検索
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 最新のコメント
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||