1 2019.3.25(月) 晴れのち曇り ![]() 昨夕に帰宅し、さっと庭を見て、義母の病院へ。週末にはブログ再開しますと書きながら、週明けになってしまいました。川崎に行ってからも、花粉症の症状がひどくなって(と思っていたら)、土曜日には熱まで出て、これは風邪だなと気づいたという、笑えない話(笑) 花粉症との付き合いも長くなりました。病院に行くのも面倒だから、市販の目薬と全然効き目のない塗り薬を持っていただけ。娘が内服薬とスプレーを買ってきてくれましたが、薬を飲んだ日にしんどくなったので、今日は手が出ませんでした。スプレーはしたけれど、効いたのやらどうやら? 花大好き人間に、花粉は何と酷い仕打ちか!杉であれ檜であれ、避けて飛ぶのが礼儀じゃないかと怒ってやりたいですねえ(笑) さてハクモクレンは見事に散っていました。タマネギ用のコンテナいっぱい拾ってくれていましたが、花壇に降りかかっています。朝一番の仕事はそれを取り除くこと。拾い集めた花びらは、ブルーベリーの畝の間に敷きました。 ![]() ハクモクレン下の花壇はブルーの花をメインにしようと思ったところです。今はヘリオフィラとネモフィラとムスカリのブルーが咲いています。 ![]() 昨秋にNaさんい大量にいただいたムスカリとラケナリアの球根を、隙間に埋め込んだのですが、ラケナリアは場違いでした。来年はどこかに引っ越します(笑) ![]() ![]() 紫のムスカリ、白いアリウム・トリクエトルム、赤紫のプリムラは長年の住人。うちの花壇はとにかく先住民優先なのです。 ![]() ヘリオフィラかと思って蒔いたのが、出てきたらバージニアストックだったという大失敗をして丸亀のHさんにお願いしたら、沢山の苗をくれました。数本を固めて植えて支柱と紐で一まとめにしたのを3ヵ所に。綺麗に咲いてくれました。 でも今が見頃。一番先に咲いたのは満開を通り越したので、4月第3週のオープンガーデンには片付けないといけないかもしれません。面影だけでもとどめてくれていたら、ヘリオフィラ談義も出来るのですが・・・。これからまた、オープンガーデンに花がなくなる~という、毎度毎度のボヤキが始まります(笑) ![]() ![]() ラナンキュラス・ラックスも満開です。 ![]() ![]() ブルーの花ではプルモナリアも花盛りです。 ![]() ![]() ▲
by kochira703
| 2019-03-25 21:53
| 1年草
|
Comments(6)
1 |
カテゴリー分類をしていない植物の記事をお探しの場合は、下の「検索」をご利用ください。
※先日カテゴリー分類を一新しました。まだ分類が未完成です、しばらくお待ちください。 検索
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 最新のコメント
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||